節約やエコに!リネンで繰り返し使える布ティッシュの効果がすごかった
プラスチックだけじゃなく、ゴミをなるべく減らしたい。 ゼロウェイストという取り組みは、ただ「ゴミをなくす」だけじゃなく 無駄も浪費もできるだけ減らしていくという考え方です。 我が家ではティッシュの消費がすごかったので、ま…
プラスチックだけじゃなく、ゴミをなるべく減らしたい。 ゼロウェイストという取り組みは、ただ「ゴミをなくす」だけじゃなく 無駄も浪費もできるだけ減らしていくという考え方です。 我が家ではティッシュの消費がすごかったので、ま…
チョコレートが大好きで、買い物に行ったらなんとなくチョコレート売り場を物色してしまう私。 日本のチョコレートって本当になめらかだし、バリエーションにも富んでいて美味しいですよね! もっとも私はシンプルなビターチョコが好き…
エシカルな暮らしって、捨てない・ゴミを出さないエコな暮らしってこと。 そう意識したら、キッチンでの使い捨ても多いので、さらし生活を再開しました。 知ってました?さらしはラップの代わりになるんですよ。(すべての機能は無理で…
セリアのセルローズスポンジ使っている人、使い心地はいかがでしょうか? 私は正直、イマイチだな〜と感じています。 その理由は 写真など詳細を交えながら、セルローズスポンジと同素材の水切りマットと共に、レビューしてみたいと思…
ミニマリスト志望だけど、もったいない精神も持ち合わせている主婦Eriです。 冬場は厚手のタイツが欠かせません。 2年前に買った、たった1足の厚手タイツを毎晩洗濯し、履き倒しています。 そのせいか、とうとう穴が空いてしまい…
シンプルやミニマルを好む人にとって、無印良品は絶対的存在ではないでしょうか。 私も以前は無印をよく利用してたけど、最近なぜか足が遠のいてたんですよね。 コロナ禍になる前は定期的に開催されていた10%オフ「無印良品週間」が…
エシカルな暮らしをするため、できることから少しずつ始めています。 子供たちのマスクを洗濯するのに、百均の小さなランドリーネットを使っていました。 でもだいぶくたびれてきた。そろそろ百均で新しいのを買い替えようか。 そう思…
サステナブルな暮らしのため、できるだけプラスチック商品を減らすようにしています。 地球環境や社会のためだけでなく、プラスチックは自分達の健康にも良くない成分を含んでいるからです。 炊いて余った残りご飯を入れる容器も同様で…