そぼくりっぷ

search
  • 家のこと
  • 身につけるもの
  • 食べること
  • 雑記
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • もぐもぐ
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
menu
  • 家のこと
  • 身につけるもの
  • 食べること
  • 雑記
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • もぐもぐ
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
キーワードで記事を検索
暮らしの道具

マキタの掃除機サイクロン式と紙パック式の使い勝手を比較してみた

2022.08.14 eri

ハンディタイプ掃除機で有名な、マキタ。 業務用としても活躍していて、イオンの清掃員さんが使っているのを見かけたことがあります。 機能も見た目もシンプルで気に入っており、私も2011年から愛用しています。ところが11年目に…

エコ&エシカル

キッチンから脱プラ!セルロース&ヘチマのエコスポンジの使い心地

2022.07.18 eri

地球や生物に対してさまざまな影響を及ぼすプラスチック。 特に目に見えないほどのマイクロプラスチックの影響は深刻なようで、地球の未来のために、世界各国で脱プラスチックの活動がされています。日本での取り組みは遅れているものの…

子どものこと

ゼッケンの楽な付け方!ずれてうまく縫えない悩みが簡単に解決したよ

2022.04.28 eri

新学期がスタートしたら、やるべきことがありますね。 体操服やジャージのゼッケン付け替えです! ゼッケン自体は学校によって指定されていたりするのでしょうが、付け方は自由なところが多いと思います。 ただ、ゼッケンって縫うのが…

ピアノ素朴な生活

ピアノの傷がキレイに!埃もつきにくくなったクリーナー

2022.03.25 eri

ピアノを小さい子供が使っていると、知らず知らずのうちに細かい傷が付いてることありませんか? うちはリビングにピアノを置いていて、男児3人が室内でドタバタしたり物を投げ合ったりするもんだから、傷はもちろん、手足の指紋もベタ…

断捨離 ビフォーアフター整理・収納

リビング収納の断捨離と整理、ミニマリストへの道のり

2022.03.16 eri

リビングの収納棚を整理&断捨離しました。 というのもある日、リビングの収納棚から「ガタッ」という物音が。 扉を開けて見てみると、あらら… 上のスペースを活かそうと思って、ダイソーの突っ張り棒とメッシュパネルで自作した棚が…

プリンタードライバー暮らしの道具

プリンタ買ってすぐドライバCDを断捨離

2022.03.15 eri

10年以上も頑張ってくれたプリンターが壊れました。 まだストックしてるインクもあったのに、たくさんインクが余ってしまったのは残念だけど、仕方ありません。 インク買い取りしてくれるサイトもあるみたいだけど、個人的には「たく…

チーズフォンデュ発酵食

おつまみオヤツにピッタリの「包み」チーズボールとフォンデュ!

2022.03.09 eri

チーズって特別好きなわけじゃないけれど、お酒のおつまみで食べることもあります。 前に、パケ買いした「包み」チーズボールが美味しかったので、今回モラタメさんでリピしてみました。 きっとチーズ好きは気に入るんじゃないかと思う…

子どものこと

ピアノ椅子の子供の高さはどれくらい?クッションで調節がベスト

2022.02.28 eri

ピアノを習っている、9歳と6歳の我が子たち。 小さいうちからピアノ(音楽)を始めると、脳の発達にとっても良いらしいですね。 それがどれくらい良い影響を与えているのかは目に見えて分かりませんが(自分も子供の頃ピアノしてたけ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 64
  • >

管理人eriです

eri
夫と息子3人(小3・年長)と暮らす、ブログが趣味の30代主婦です。素朴でシンプルな暮らしを目指しつつ、マイペースに生きています。
詳しくはプロフィールをご覧ください。

【お問い合わせはこちら】へお気軽にどうぞ。


更新の励みになるので
クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

©Copyright2023 そぼくりっぷ.All Rights Reserved.