風邪予防にアロマ!お手入れいらずなディフューザーが最高すぎる
今年の冬は、誰もが健康管理に気をつけていますよね。 とはいえコロナは怖いし、やっぱり最善は尽くしておきたいもの。 お部屋の空気から予防しておきたい!ってことで、今年の冬はアロマディフューズを取り入れています。 これがなか…
今年の冬は、誰もが健康管理に気をつけていますよね。 とはいえコロナは怖いし、やっぱり最善は尽くしておきたいもの。 お部屋の空気から予防しておきたい!ってことで、今年の冬はアロマディフューズを取り入れています。 これがなか…
3年前、安さ重視で買ったフライパンの表面塗装が剥がれてきたので、買い替えを検討していました。 収納しやすそうだから「取っ手が取れる〜♪」のがいいな、と思ってリサーチしていたら、本家のより良さげなものを見つけたので、決めま…
まだ緊急事態宣言中の5月は、休校続きで、毎日任天堂Switchでゲーム三昧の子供達でした。 でも本体で一度に充電できるジョイコンの数は、2台までなんですよね。 それ以上に増えたジョイコンは充電待ちという状態になり、「充電…
楽天市場での買い物が好きなこまめです、こんにちは。 (ここ1ヶ月以上は、運送スタッフさんも大変だろうと通販自粛してますが) 通販を利用してると、段ボールがたまりますよね。 その段ボールたちは束ねてリサイクルに出すんですが…
食品を包んだり保護したりするための食品ラップ。 あれって、環境のためにはあまり良くないんですよね。 でも食品を長く保存するためや、家事効率のためにはあったら便利だし、もうラップなしでは生活できないほど。 私もかつては環境…
子供ってどうして夜中に体調悪くなるんでしょうね… 我が家の双子が、深夜に揃って嘔吐しました。 今回、ノロパンチという商品を買ってみたんですが、帰って調べてみると「ノロウイルスには効かない」との情報がありました。 ただ、買…
今年は下の双子も3才になって、物事がちゃんと分かるようになったので、クリスマスツリーを出しました! 3年ぶり! 同時に、アドベントカレンダーも復活。 そういえば2年前、双子がまだ赤ちゃんだった時、長男に作ったのはこんなの…
先日、靴箱の掃除ついでに収納を見直してみました。 今までの我が家の靴箱は、新聞紙を敷いていました。 脱臭と汚れ防止を兼ねて、です。 棚の一段一段に新聞紙を敷き、棚板をちょっと巻く感じでマステで留めると、靴の…