双子トイトレ2歳9ヶ月で完了!オムツ外れのポイントは?

育児をする上での大きな関門、トイトレ……!

オムツはお金やオムツ替えの手間がかかるけど、「漏らす」心配はほとんどなくて、外出時やオネショの心配もほぼ皆無でした。

でもトイレでちゃんと排泄できるようになれば、当たり前だけどすごく楽になります。

ただし、そこへ行くまでの道のりには、結構大きなストレスが待ち受けているんですよね…!

 

我が家では、2歳の春〜夏にトイトレスタートすることにしています。だから双子(9月生まれ)が2歳7ヶ月で、始めることにしましたよ。

それと、2歳前より3歳前のほうが身体的にも成長してるし(膀胱に溜められる機能とか)、頭でもちゃんと理解できるようになるから、というのも理由のひとつです。

 

 

長男の時は3日間でオムツが外れました

そういえば、8月生まれの長男は2歳8ヶ月の時に3日でトイトレ完了しました。

3日で完璧に!あっという間にオムツがとれるトイレトレーニングとは?


(今でもよく読まれている記事です)

 

だから、今回もそれを期待して取り組み始めました。
でもそう上手くはいかないものです。。。

3日でオムツが外れるかどうかは、個人差があるってことを忘れちゃいけません。

 

オムツ外れ完了までのポイント

双子のトイトレが3日では終わらず、私も色々と悩んで、スマホで同じような悩みを検索してみたことも。

すると、「小学生になってもずっとオムツな子はいない」という回答がありました。
それもそうだなと気を長く持って、何度漏らしてもゆるい気持ちで流すようにしたら、トイトレがうまく行き始めたんです。

だから、トイトレのポイントは母親(保育者)が大きな心で、どんと構えておくこと!これに尽きると思います。

 

思い返してみれば、長男の時もゆる〜〜い気持ちでいたんです。
トイトレは怒ったらダメ!
という私の母世代からの教えどおり、怒らないことに徹しました(双子にはつい怒ったりもしたけどw)

 

では、双子のトイトレをどのようにしたのか、具体的にご紹介しますね。

 

今回もパンツ一丁方式で

双子だし、一人目の時より手はかかる。
今回はトイトレパンツを導入してみるか?悩みました。

でも結局は、長男の時と同じく普通の綿パンツでトライすることに。
春夏は漏らしても体が冷えないし、洗濯してすぐ乾くのがいいですよね♪

 

モチベーションを上げるために、トイトレを始める前にお気に入りのパンツを買ってからのスタートです。
(ちなみに選んだのは仮面ライダービルドw)

 

ごほうびシールは必須アイテム

早速パンツ一丁で(肌着は着てますが)トイトレ開始したのはいいけれど、当然ながらジャージャー漏らしまくり。
そのうちパンツを履くのを嫌がり、「おむちゅ!おむちゅがいい!」と言い出す始末。

そこで第二のアイテム「ごほうびシール」の登場です。
シートはインターネットで見つけて印刷させていただいたもの。
シールは、小児科行くたびに毎回貰えるものが溜まっていたので、それを活用しました(シールにはこだわりがなかったので)。

 

だがしかし……

 

そう簡単にはいかなかった

長男の時と同じようにしていたものの、なかなかうまくはいきません。

今思えば、長男だけの時は1対1でじっくりと向き合えたのが大きかったです。

あとは、その子の性格かな。
冒頭でも書いたけど、個人差ってありますよ、やっぱり

 

 

結局かかったのは2ヶ月間

双子で手が足りなかったり、
兄弟で楽しく遊んでいる間に家事を済ませよう…!と目を離した隙にジャーっと漏らしてしまったり、
双子だからこそ競争心を掻き立てる作戦で!と思いきや、トイトレができかけてる片方ができてない片方に感化されて、結局二人ともオムツに戻ったり。

そんなこんなで、双子のトイトレは2ヶ月間かかりました。

最初の1ヶ月は進退を繰り返し

なんでこんなにうまくいかないんだーー!
と、私も内心めっちゃ葛藤していました。

長男の「3日」という前例があるもんだから、まだたった1ヶ月なのに「このままオムツ外れないんじゃないか?と焦りました。

何度言っても漏らし続けるので、つい声を荒げてしまったことも(反省)。

 

2ヶ月目、安定してトイレに行けるように

でも大丈夫です。
絶対、できるようになります。

ごほうびシートが2枚目になった頃、ちゃんと「おしっこ〜」と申告できるようになり、ちゃんとトイレでできるようになってきました。

 

ちなみにごほうびシート1枚目の最初は、トイレに座れたらシール、などハードルを下げていましたよ^^

 

2枚目の後半は、「ウンチできたらシールね!」とさらにハードルを上げて、トイトレ完了!

(長男も双子を褒めちぎってポケモンのマステを切ってくれるなど、お手伝いしてくれました♪)

よく頑張りました^^

 

まとめ

オムツ外れがどれくらいの期間で完了するかは、個人差があって当たり前なんですよね。その子の性格だったり、環境にもよります

でもいつかは必ず外れるんだ!!と思ってゆるい気持ちでいることが一番です。

周りを見たら1歳でオムツが外れてる子もいますが、比べる必要はないんです。親子のベストな時期が来るのを待ちつつ、気長にしていたら案外すんなり完了するかもしれませんね。




お読みいただき、ありがとうございます。




↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Ads by Google