トイレの粗相対策。ダイソーのメンディングテープで便座の隙間を手軽にガード!

トイトレ中〜完了後の幼児期。
特に未就園児くらいの年齢だと、トイレで失敗することも多いですよね。

我が家の双子(もうすぐ3歳)もトイトレ完了し、普段はおまるで用を足していますが、たまに大人用(というか普通の便座)ですることもあります。

でも大抵の場合、おしっこが便器の外へ流れ出ちゃって大惨事に…!

掃除するのは仕方ないとしても、一番困るのは便座と床との隙間におしっこが入り込むこと!

この隙間に入り込むと、思いもよらないところにまで汚れが広がるのです…!

そこで、便座と床の隙間にメンディングテープを貼ってガードしてみることにしました。

結論から言います!メンディングテープは後(のち)に剥がしてみたら、ベタベタが残ってダメでした!

 

 

便座と床の隙間に汚れが残っていると臭いの原因に

思い返せば、3年前、長男のトイトレ中〜トイトレ完了後のこと。トイレの粗相はよくあることでした。

まあ、小さい子供だから失敗するのは仕方ないですよね。当たり前のことだし、子供に対して怒ることでもないので、汚したらせっせと掃除していました。(時間がないときはイライラしてたかもしれないけど!爆)

強制的に掃除できる、いいタイミングだと前向きに考えていました!

 

でも、ちゃんと掃除してるはずなのになぜか臭うトイレ…。
トイレならではのアンモニア臭が、なかなか抜けなかったんですね。便器も床も壁も、ちゃんと除菌スプレーで拭き取りしてるのに。

なぜだなぜだ?と思っていたら、ある日原因が判明しました。

まだ掃除が行き届いてない場所があった!

そうなんです。
完璧とまでは言わないけど、そこそこちゃんと掃除してました。が、それは掃除してる”つもり”だったんです。

掃除が行き届いていない場所。それは…

 

便器の後ろ側の、便座と床の隙間でした!

 

除菌シートで、便器と床の隙間を拭きつつ便座の後ろのほうまで掃除してみたら……めっちゃ汚れてたっていう話。。。

まさか便器の後ろには飛ばないだろうと思って、盲点でした。
おしっこ失敗して床に漏れたものが、便座を伝って後ろのほうにまで広がってたんですね。。
(汚くてすみません)

 

結果、便座の後ろまでちゃんと掃除したら、臭いがなくなりました!

 

 

インスタでも話題の #メンディングテープ!

インスタを見ていて驚いたのは、結構みなさん、便座と床の隙間のガードをしているということ!
しかも新居で入居前に処置している方もいらっしゃって、意識の高さが見られます。

新築・入居前にしておけば、ずっと綺麗を保てますよね!
私もそうしておけばよかった^^;

 

隙間のガードには色々と方法があるようですが、まずは手軽にできそうな「メンディングテープ」を実践してみました。
100均でも手軽に購入できるのがいいですよね!

 

ちなみに、インスタで #メンディングテープ のタグ付けは2018年9月21日現在、約750件ありました。まだまだ増えそうですね!

 

まずは念入りにお掃除を

メンディングテープを貼る前に、まずはしっかりと掃除します。

掃除道具は何でもいいと思いますが、私は、手持ち無沙汰にしていた除菌ウェットシートがあったので、それを使います。
あと綿棒!これはベビー用の細いものです。

 

便座付近を拭き拭きお掃除。一応、隙間にもシートを差し込む感じでしっかりと。

次に、ベビー用綿棒で隙間の汚れを除去します。綿棒には除菌スプレーやアルコールスプレーをかけておくとより◎。

 

そして、メンディングテープを貼っていきます。

コツは30〜50センチずつ貼ること


メンディングテープを貼っていくんですが、丸みを帯びているので意外と貼りにくいです。どうしてもシワが入っちゃう。

一応コツとしては、短めにカットして少しずつ貼っていくのがいいですね。私は30〜50センチずつを貼りつないでいきました。

便座の後ろは狭いし、とにかく貼りにくいけど集中して乗り切ります!

 

そして貼り終えたら、う…ん、まあまあかな。じっくり見たら貼ってるのがわかるけど、ぱっと見じゃ目立ちません。

 

ダブルの対処法:おしっこ吸い取りパッド

トイレ粗相対策として、便座の隙間ガードの他に、あともう一つ。
おしっこ吸い取りパッドでダブルの対策をしておきます。

うちは今の所、手前の1箇所だけで足りてますが、その左右にも合計3箇所貼ってもいいみたいです。

 

これ、すごくいいです!
隙間ガードはしなくても良かったんじゃないか?と思うくらい、このパッドがすごくいい仕事してくれてます。結構よく吸い取ります!ちゃんと吸うから、便座に伝い流れることがありません。

ドラッグストアで買ってるけど、ネットでまとめ注文しておいてもいいほど、うちでは大活躍中!


粘着テープはしっかり貼りつくのに、剥がすのは簡単です。それでいて、ベタベタも残りません。
トイレの粗相問題にはぜひオススメしたいアイテムです!!

追記!しばらく剥がさないでいたら、ベタベタは残ってしまいました!しかもそのベタベタにホコリなどが付着し、見た目に汚いことになってしまいました…(涙)
こまめに貼り直せる人でなければ、メンディングテープはおすすめできません。

 

まとめ

幼児のトイレ粗相対策として、便座と床の隙間をメンディングテープでガードしました。

メンディングテープは結局ダメでしたが…
対策前には、きちんと便座の後ろまでしっかり掃除しておくのが大事です。

また、おしっこ吸い取りパッドも併用すると、粗相問題がよりラクになりますよ♪

忙しい時の粗相にも余裕を持って対応できるように、しっかり対策しておくといいですね。




お読みいただき、ありがとうございます。




↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Ads by Google

2 件のコメント

  • トイレットペーパーを細長くして、トイレのお掃除スプレーで便器の枠に付ければ汚れたら流せるし一番経済的ですよ。

    • あ 様
      なるほど!
      それは効率も良さそうで、いいアイディアですね〜^^