ダイソーのクリア粘着フックで季節家電のコードを整える

さて、もう暦の上では秋です。
涼しくなったと思ったら、また暑くなったり…まだまだ気温は安定しませんが^^;

 

季節が変わると、季節家電の入れ替えもしますよね。

掃除やお手入れをして片付ける時、コードが邪魔になっていたりしませんか?
(コードを収納する機能がついている家電は、そんなことはないですけどね)

まだまだ現役で活躍してほしい扇風機などは、形状的にコードを収納しやすいんですが、そうでない家電も多くあります。

 

私がずっと放置していたのは、加湿器です。
冬に寝室で使ってお手入れした後、なんとコードはそのままゴッチャリしたままでした。

 

でも流石にどうにかしたいよな〜と、コードを整える方法を考えました。

まず思いついたのは、繰り返し使える結束バンドなどで束ねて、それをフックに引っ掛けるという案です。

でも加湿器を使っている間は、そのバンドをどこにやればいいのか悩みそうで、却下。

 

主婦友みどり
コードの余った部分に小さく留めておくってこともできるけどね!

 

季節のオンオフに関わらず、コードをもっとシンプルに扱う方法はないか…と考えたところ、フックのみでコードをまとめることにしました。

 

 

ダイソーのクリア粘着フックを使います

最近お気に入りの、このフック。

  • 水回りにもOK
  • 剥がし跡が残りにくい
  • 透明で目立たない

というところが気に入っています。

家中あちこちで使っているんですが、今回は加湿器のコードを収納するのに活躍してもらいます。

 

フックはコードと同じくらいの高さに設置

フックをつける位置はテキトー…なんですが、本体からコードが出ている高さの近くに定めます。

巻き巻きしたコードをしっかり受け止めるためです。

本体にコードを巻きつけていくんですが、キツすぎると付け根部分が損傷したりするので、キツすぎず緩すぎず、ほどよい力でぐるぐるっと巻きつけます。

 

フックは、プラグをちょうど支えてくれるくらいの位置だとベストですね。

フックを貼り付ける前に、一度巻きつけてみて、大体の位置を把握しておくと良さそうです。

 

 

おまけ:ダイソーのL型プラグも付けてます

これはコードの収納とは関係ないんですが^^;

加湿器を使うとき、コンセントにプラグが垂直に挿さるとちょっとかさばったので、ダイソーL型プラグを付けていました。

これはすごくいいですね!
コンセント周りがスッキリとします。

プラグ付近のコードに無理な力がかからないので、断線も回避できます。

ということで、このプラグは加湿器専用となったのでした♪




お読みいただき、ありがとうございます。




↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Ads by Google