フレーバーストーンと鉄のフライパン卵焼きを上手に焼けるのはどっち?
「油なしでもスルッと調理できる!焦げない最強のフライパン」が魅力のフライパン、フレーバーストーン。卵焼きも焼ける!という口コミを見て、もしそれが可能なら卵焼き器を断捨離できるかもしれないぞ。そう思って検証してみました。 …
キッチン
「油なしでもスルッと調理できる!焦げない最強のフライパン」が魅力のフライパン、フレーバーストーン。卵焼きも焼ける!という口コミを見て、もしそれが可能なら卵焼き器を断捨離できるかもしれないぞ。そう思って検証してみました。 …
キッチン
水筒って、毎日しっかり洗っていても におってくるらしいです。 取り外せるパッキンは全て取り外し洗剤で洗い、 水筒の中身も柄つきスポンジでしっかり洗っている、 はずなのに。。。 このお茶くさい!と子供が言い出…
キッチン
水切りかごを使ってる人って多いですよね。 私も、主婦2〜3年目は使っていました。 でも水切りかごって結構お手入れ面倒じゃないですか?(わたしだけ?) だから私は、水切りかごを使わなくなりました。 水切りかご…
キッチン
キッチン家電の必需品って何だと思いますか? 生活スタイルによって人それぞれ違うかもしれませんが、わたしは冷蔵庫と電子レンジの2つは絶対必要です。 その2つさえも手放したというミニマリストのみなさんには、脱帽です。。 わた…
キッチン
キッチンの換気扇って便利ですよね。 マグネットがくっ付いたりフックがかけられたりと、けっこう活躍します。 キッチンツールを引っ掛けて収納している写真もよく見かけますよね。 わたしも引っ掛け収納、しています。…
キッチン
キッチンは毎日何回も使う場所ですし、「主婦の聖域」という言葉そのものだなーといつも思っています。 そのせいか、使用感がいまいちでコロコロ買い換えたりして迷走入りしちゃうアイテムもあります。 迷走入りアイテム…
キッチン
ランチやおやつに、ホットケーキ(パンケーキ)を焼くことが多い我が家。 でも私、ふんわり綺麗な形に作ることができなくて。いつも不恰好なホットケーキを子供達と食べていました。 綺麗な厚焼きにするには型が必要らし…
キッチン
わたし、キッチンには必要最小限のものだけを出しておきたい派です。 なおかつ、直置きではなくフックなどを使って壁につり下げたいタイプ。 今日は、セリアでなかなか良いフックを見つけてきましたという記事です^^ …