ストウブで炊飯

ここ1ヶ月ほど前から、ストウブで炊飯するようになりました。
IMG_9806

我が家の炊飯器はもうすぐ10年経つので、そろそろ駄目になるかな〜という頃です。
もし壊れても、新しく買い替えるつもりはありません。
なぜなら電化製品をひとつ、断捨離したいから。

そこで、慣れるためにストウブ炊飯をしているところなのです。
(まだ炊飯器は使えるので、時間のないときはそれに活躍してもらっています)

 

ストウブでご飯を炊く

調べましたら、レシピはたくさん検索できました。
けれどガスだとか、ストウブのサイズが違うとか、手順が多くて手間がかかりそう…などで、なかなか気に入るレシピが見つからず。

色んなレシピを参考にしつつ、いまの我が家のレシピがこちらです。

  • お米を洗い、680ccの水とともに鍋に入れ、5〜10分浸水する
  • 蓋をして、IH火力4で蒸気が上がるまで。(約13〜15分)
  • IH火力2に落とし、10分。
  • 火を消して10分蒸らす。

蓋をあけると、
IMG_9804

うーん、まだまだ開発途中です。美味しそうなカニ穴が出来ていないし。

でも、味は美味しいです。
日によってはおこげもできているし。香ばしくて、みんなが「おこげ!」と飛びつくのが分かります。
IMG_9805
(アマランサスという栄養豊富な雑穀を入れて炊いています)

炊飯器で炊くよりモチモチしていて、甘みもあります。
そして確かに、冷めても美味しいです。

 

ストウブ炊飯のコツ

鍋のサイズに合った米の量が良いようです。
大きな鍋で少量の炊飯、というのは失敗しやすいみたい。圧力が関係しているのでしょう。

ちなみに我が家は、22cmサイズで4合炊飯しています。

 

我が家はモチモチよりサラサラが好み

鍋で炊飯すると、モチモチする食感が特徴です。
でも我が家はあまりモチモチするのは好きではないので、浸水時間を短めにしています。

一晩浸したときは、モッチリとしていて餅米のようになりました。
冷めるとでんぷんがくっついてしまい、お弁当には不向きでした(箸でとりづらい)。

 

さらに、柔らかめより固めが好みなので、水の量も少なめにしています。
1合につき70ccです。
柔らかめ〜普通が好きな方は、水の量や浸水時間をもっと多めにするといいですね。

 

さいごに

鍋での炊飯は、意外と簡単にできます。
わたしはストウブで炊いていますが、どんな鍋でもできるようです。

炊飯時間は…炊飯器とさほど変わらない気がしますが^^;

美味しさは全然違うので、一度試してみてはいかがでしょうか。




お読みいただき、ありがとうございます。




↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Ads by Google