IKEAで買った、VARIERAボックス。
キッチン下の収納に使ったり(→IKEAのVARIERAボックスを、キッチン下収納の仕切りに。)、パントリー内で乾物類の収納に使ったりしていた時期もあったんですが、
今度は冷蔵庫内で活躍してもらうことにしました。
というのも、真っ白で中身が透けず、よりスッキリして見えるからです。
それと形がシンプルながらも可愛いデザインなので、冷蔵庫を開けるたびに密かにテンションが上がるから…です^^
冷蔵庫内、ビフォーアフター
綺麗にしているつもりでも、いつの間にかごっちゃりとしてしまう、冷蔵庫内。
色が氾濫しているせいでしょうか。
また、早く食べなければならない物とそうでない物とが混在して、在庫管理に時間がかかっていたのも悩みでした。
そこで、ボックスを利用して種類別に収納してみることにしたのです。
まずは、ピータッチでラベルを作ります。
(わたしのは、これの旧式です)
どう区別するか考えて、とりあえず以下のように決めました。
これはまあ、使いながら臨機応変にしていくつもりです。
そしてボックスにラベルを貼り、分類収納したAfter写真がこちら。
- 一番上:(左から)ベーキングパウダー、ぬか床、「肉・魚」、ヨーグルト(ストック)、「納豆」
- 二段目:母手作り漬物、常備菜や下ごしらえした野菜など、ご飯
- 三段目:味噌、海苔
- 四段目:「ヨーグルト・ジャム、バター」、「和食セット」、「早く食べる」
劇的スッキリ!には、まだまだですが…だいぶ落ち着きました。
実は一番上の右側2つのボックスは、缶ビール用です。
一軍は扉の収納庫に入れておき、さらなるストックをこのボックスに入れていたんですが…。
扉の収納庫にも6缶以上収まるので、そこまでストックは要らないことに気づき、別の用途に使うことにしました。
ヨーグルト(400g)なら2パック。納豆なら4パック+子供用のが2パック入って、収まりも良いです^^
ちなみに二段目・三段目は、いざという時のためになるべく空けておくつもりです。
突然の頂き物などのために、スペースがないと困りますからね。
ただ、下ごしらえ・常備菜を作りすぎた日や、義母が手作りご飯を色々持ってきてくれた日は満杯になってしまいます^^;
食べ物がたくさん入った冷蔵庫よりも、スカスカな冷蔵庫のほうが好きなわたしは、せっせと食べる日々(笑)
おかげで、授乳中なのにも関わらず、体重が増えています…(( ̄∇ ̄;) )
お読みいただき、ありがとうございます。
↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村