金属アレルギー持ちだけどピアス付けたい!
でもすぐ腫れてきちゃってジュクジュクになって、付け続けられない…だからボディピアスをつけることにしました!でも常時つけっぱなしが当たり前のピアスだから、つけ方が普通のファッションピアスとは違っていて、後ろから通すタイプだったんです!
ファッションピアスなら、普通に前から通ってるからピアスの穴が塞がったわけではないのに、なぜか後ろからは通せないのはどういうわけなんでしょう。
結論として、ピアスが入らない時でも後ろから通すことができました!
今回は後ろから通すタイプのピアスをつけるコツについて、実際の写真を加えながらご紹介します。
ピアスが入らない時は水やワセリンを使う?
ピアスが入らない、穴が見つからない時の対処法について調べてみたら、「水をつけると穴がわかりやすくなる」「ワセリンで滑りをよくする」などがありました。
確かに、穴が小さくなりかけていて見つけにくい場合には有効な手段かもしれません。
ピアスが入らない時の対処法:水で濡らしてみる
耳と指の両方に水をつけ、湿らせることで穴がわかりやすくなる方法です。
ピアス穴が小さくなりかけてる時って、耳たぶの後ろから穴を探すことって相当難しいんですよね。乾いた状態で探ってみても見つからないのに、水をつけると穴が手で見つけやすくなるんです。でも私、これ試してみたけどよくわかりませんでした(汗)
ピアスが入らない時の対処法:ワセリンで滑りをよくする
ワセリンの滑りの良さを利用して、ピアスが穴にスルッと入れられるようになる方法です。
まず、家にワセリンがなかったので私は試していませんが、、、。
ワセリンは保湿や皮膚の保護に使ったりするから、ピアス穴にも安心して使えると思います!
ただしなるべく不純物のない白色ワセリンがおすすめです。
でもこちらも、後ろから通すタイプのピアスにはどうだろう〜〜と思いました。耳の前から通すタイプの通常ピアスなら、滑りをよくするというのも理にかなっているかもしれない。
ピアスが入らない時は拡張してみる
私の場合、細めのファッションピアスは普段もつけているしピアス穴は開通しています。ただ、最近つけているのは細めのタイプ。やや太めのピアスはいつも入れにくくて、赤く腫れたりしていました。ということは穴が小さくなっている→つまり、拡張するのが大事だったんです。
ピアスが入らない時は拡張器で拡げる
今回、私が選んだボディピアスは18Gという太さ。これは、普通のファッションピアスと同等なんだそうです。
だからやや太めのピアスが入ればそれでOK。ボディピアスをそのままぐいぐい押し込んでみたものの、なかなか入りません。そこで拡張器を使ってみることにしました。
穴が一度拡張されてしまえばもう使うことはないけど、お値段も安かったのでダメ元で購入しやすいのもポイントでした!針のように先細りになっていて、ピアス穴に通しやすくなっています。さすが専用のアイテム!
ピアスが入らない時は太めで固定を優先する
拡張器もぐいぐい押し込んで、なるべく穴を拡げたところでボディピアスの登場です。
でもまだ耳の後ろ側は穴が不安定なので、とりあえず前から押し込みます。拡張器で広がったはずなのに、途中でピアスが入りにくくなる。
一生懸命ぐい、ぐいと30分くらいかけて無理せずゆっくりと入れて、なんとか貫通!ピアスキャッチは逆向きだけど、とりあえず穴を安定させるためにこのまま丸一日過ごしました。
ピアスを後ろから通すにはどうしたらいい?
逆向きピアスを装着中もできるだけ穴を広げたい一心で、ピアスを前後にずらしてみたり回してみたりもしました。
で、すごいのが今まで太めのファッションピアス付けたときは赤く腫れて痛みがあったのに、ボディピアスはほぼ痛みなし!ファッションピアスも14KGFとかアレルギー対応を選んでいたものの、塗装が剥がれたり、無理矢理装着して傷つけたりしていたのかもしれません。医療用サージカルは、金属アレ持ちには本当に安心です!
ピアスを後ろから通すコツ
逆向きピアスを外し、耳たぶをぺろっとめくって鏡を見てみたら、かすかにピアス穴を目視できました!
で、穴の位置あたりにボディピアスを当てて、様子をみながら入れてみたら、、、通ったーーー!
あんなに苦戦したのにすんなり入れられてちょっと感動しました!ネジ式になったキャッチを前から付けたらOK!
無事に後ろからタイプのピアスをつけることができました。
ピアスが入らない時の対象法と後ろから通すコツ
ピアスが入らない時、まずは水をつけたりワセリンで滑りをよくしたりといった簡単なやり方ならお試ししやすいですよね。
もしそれでもダメだったり、後ろから通すタイプのピアスが通らない時は、拡張器&ボディピアスを使うのも手です。
今回私は、ピアスを開けてから20年くらい経っていて穴も比較的安定していたから、拡張しつつも3日ほどで後ろから通すことができました。でもピアス穴が塞がりかけてる人だともっとかかるかもしれませんし、もっと苦戦するかもしれません。
今回ご紹介した方法でもうまくいかない!と言うときは、後ろからピアスを入れやすいようガイドしてくれる拡張器もあるから試してみると良いかもしれません。
いずれにしても、ピアス穴を拡げることが大事だし、後ろから通すコツです。
お読みいただき、ありがとうございます。
↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村