そぼくりっぷ

search
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
menu
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
キーワードで記事を検索
身につけるもの

オール電化の電磁波から体を守るには?[電磁波防止エプロン]を使っています

2015.03.10 eri

実は、妊娠しました。 まだ7週目で初期なんですが、つわりが始まって辛いです。 これがあと1ヶ月以上続くなんて、、先はまだまだ長いです( p′︵‵。)   さて。 我が家はオール電化で、コンロもIHクッキングヒー…

雑記

ムーミンのDVDに学ぶ。スナフキンはミニマリストだった!

2015.03.08 eri

市の図書館でDVDを借りられることを、最近になって知りました。 数は少ないものの、レンタル屋さんとは違って無料で借りられるので、ちょっぴり家計にも助かります。   先日は、ムーミンを借りてきました。 実は、きち…

食べること

さつまあげ専門店[揚立屋]の店頭で買った、珍しい種類のさつまあげ

2015.03.08 eri

実家のある鹿児島から、自宅へ帰ってきました。 お土産は特に買うつもりなかったけれど、お土産屋さんをぶらぶらしていたら、以前気になっていた商品を発見。 さつまあげ専門店「揚立屋」さんの、店頭でのみ販売している、揚げたてのさ…

食べること

[ゴディバ]の板チョコは美味しい!ただし高カカオは注意したい点もあるんです

2015.03.07 eri

義母から、GODIVA(ゴディバ)の板チョコレートをもらいました。 正式には「ゴディバ タブレット 72%ダーク」という商品です。   1枚ずつ個包装されたものが入っているのかな?と思いきや、普通の板チョコと同…

子どものこと

ダイソーの[ミニ電車おもちゃ]は、一式揃っているからすぐ遊べるけれど…

2015.03.06 eri

息子と母(ばあば)がダイソーに出かけ、ミニ電車セットのおもちゃを買って帰ってきました。 電車とレールがセットになっていて、すぐ遊べます。 大きさはかなり小さいものの、これで100円は激安ですね。   ダイソーの…

身につけるもの

帰省中のメイク道具は4点だけ。シンプルに、身軽に。

2015.03.04 eri

ただいま、1週間だけ帰省中です。 2歳児と一緒に、新幹線に乗って実家へ帰ってきました。 小さな子連れだと、できるだけ手荷物は減らしたほうが楽です。 着替えやお土産などは、前もって段ボールに詰めて、宅配便で送っています。 …

雑記

【実家の断捨離】自分の思い出を見返すことは、ほぼない。

2015.03.03 eri

いま、実家に帰省中です。 前回残していた、自分の部屋のものを整理しているところです。 (→【実家の断捨離】何年も使っていないもの=不要なもの) 「そろそろ片付け終わってよ」、という母からの言葉もあったので、今日はスピード…

キッチン

「iwaki」のオイル差し。大は小を兼ねる、とは言うものの…

2015.03.02 eri

先日、オイルポットを使い始めました。 (→Panasonic 天ぷら油クリーナーを使ってみた感想) けれどオイルポットのままでは使いにくいので、ささっと使いやすい、オイル差しに入れ替えることにしたのです。 オイル差しは最…

  • <
  • 1
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • …
  • 64
  • >

管理人eriです

eri
夫と息子3人と暮らす、ブログが趣味の主婦です。素朴でシンプルな暮らしを目指しつつ、マイペースに生きています。
詳しくはプロフィールをご覧ください。

【お問い合わせはこちら】へお気軽にどうぞ。


更新の励みになるので
クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

©Copyright2025 そぼくりっぷ.All Rights Reserved.