そぼくりっぷ

search
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
menu
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
キーワードで記事を検索
リビングダイニング

[無印良品]のCD・DVDホルダーで、子供のDVDを一括管理

2016.06.15 eri

少しずつ増えてきた、子供のDVD。 それらは、本やマックのおまけがほとんどです。 だから薄いプラスチックのケースだったり、不織布の袋だったりと、入れ物はまちまちなんですよね。   ちょっと管理しづらくなってきた…

キッチン

[セリア]粘着フックの使い道〜リビング収納と、キッチンにて〜

2016.06.14 eri

あると何かと便利な、フック。 これまで、ピンタイプのフックを重宝してきました。 でも今回は、壁ではない場所に使いたかったので、粘着タイプをセリアにて購入。   さっそくですが、使い道について書きますね。 &nb…

食べること

週末つくりおきおかず、材料をかき集めて3品だけ

2016.06.13 eri

毎週の習慣にしたい、つくりおきおかず。 あるとないとでは、心の余裕が違います。   ただ、先週も今週も、買い出しに行けず… 冷蔵庫の食材や、パントリーの乾物をかき集めて なんとか3品、つくりました。 なす南蛮 …

子どものこと

パズル収納をさらに取りやすく、安価な収納に改めました。

2016.06.12 eri

子供用の、台紙付きパズル。 結構かさばるし、 ピースが紛失しないよう、管理も大事です。 だから我が家では ダイソーのケースに パズル収納しています。   ですが、少しずつパズルの種類が増えてきました。 他のおも…

簡単おやつ

憧れの、ぐりとぐらのカステラをオーブンで焼きました

2016.06.10 eri

誰しも一度は読んだことがあるであろう、 超ロングセラー絵本「ぐりとぐら」。 最近また、3歳の長男と一緒に ぐりとぐらのハマっています。   ところで お話に出てくるカステラ、美味しそうですよね。 わたし幼い頃か…

サニタリー

[セリア]のフックにドライヤーを引っ掛け収納

2016.06.09 eri

我が家の洗面所。 収納スペースが少ししかないので、 ドライヤーは引っ掛け収納しています。   本当は、下のほうに引っ掛けたいんですけどね。 子供が小さいうちは、 触ると危ないので、仕方ない。   フッ…

雑記

簡単なレシピは、カードにして手が届きやすい場所で管理します

2016.06.07 eri

今夜なに作ろう… というとき、スマホでレシピ検索し、 それが気に入ったとき。 わたしは、情報カードに要点を書き写して レシピカードにしています。 (→情報カード(PoIC)って便利かも?頭の中が整理できそうです) しかし…

食べること

週末つくりおきおかず、30分で4品

2016.06.06 eri

週末、つくりおきおかずを 作っておきたいな〜と思って買った、レシピ本。   1週間分の作り置きおかずの 「買い出しリスト」まで掲載されているのが、 すごく便利です。   これに沿ってわたしも、 冷蔵庫…

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 64
  • >

管理人eriです

eri
夫と息子3人と暮らす、ブログが趣味の主婦です。素朴でシンプルな暮らしを目指しつつ、マイペースに生きています。
詳しくはプロフィールをご覧ください。

【お問い合わせはこちら】へお気軽にどうぞ。


更新の励みになるので
クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

©Copyright2025 そぼくりっぷ.All Rights Reserved.