[無印良品]の整理ボックスと整理トレーで、カトラリー収納を見直し

小さくてかさばり、ごちゃごちゃになりがちなカトラリー類。

浅めの引き出しに整理すれば、使いやすいのはわかっていたんですが…
気付けばこの状態に。
DSCF2949
物が増えて、使いたいものを取り出すのに手間取ります。
小さなイライラのもとでもありました。

ちなみに写真の右側は、以前ニトリで買った、カトラリーケースです。
2段重なってスライドするのが気に入っていたものの、見た目ごちゃつきがちなので、撤去します。

 

この引き出しのうち、日常使いするものではないものが半分も!
だから、そういうのは別の場所へ移動。

一番使い勝手の良い腰の高さにある引き出しですので、使用頻度の高いものだけを残します。

 

 

無印のPP整理ボックス2を、家中のあらゆるところから集めてきて、洗って引き出しに集合。
(いろんな場所で使っていた整理ボックスは、収納の見直しによりお役御免になっていたのです)

すると、ぴったり!
横に6個おさまりました。
無印の棚じゃないのに、大抵の場所にぴったり当てはまるところが無印の気持ち良さですよね。
DSCF2966

 

引き出しの手前にスペースがあるので、ここも使いやすくするために無印グッズを投入です。

PPデスク内整理トレー3で、小さなものを整理します。

そしてもう一度、カトラリー類も見直し、こうなりました。
DSCF3146
奥左から:サーブ用トング、ナイフ・(ナイフは使用頻度が低めなので)離乳食スプーン、フォーク(大小)、スプーン(大)、スプーン(小)、大人の箸
手前左から:フック、箸置き、琺瑯スプーンフォーク(デザート類に使います)、子供の箸など

 

見た目がスッキリするだけで、使い勝手も格段によくなりました。
そしてイライラもせず、それどころかオープンするごとに気持ちが良いです。

 

整理整頓が苦手なわたしですが、整理上手な方を見習って、そして無印の力を借りて、見直していこうと思います。
トラコミュ収納・片付け




お読みいただき、ありがとうございます。




↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Ads by Google