そぼくりっぷ

search
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
menu
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
キーワードで記事を検索
身につけるもの

無印良品の割烹着が着やすいという話

2015.01.05 eri

家事や料理をするとき、エプロンつけますか? わたしは、すごく気合いを入れているとき以外は つけません。 なんだか面倒で…(笑) エプロンって、「お母さん」って感じがして 好きではあるんですけどね。 それに、そのまま外へ出…

クローゼット

不要だけど状態の良い服飾雑貨は、買取査定へ。

2015.01.05 eri

去年の夏に、不要な洋服などを買取査定に出しましたが (→洋服やブランド品を買取査定に出しました) 年末に、再びネットの買取査定を利用しました。 といっても今回は前回のようにたっぷりではなく、 2つだけです。 だからダンボ…

雑記

2014年、よく読まれた8記事

2014.12.31 eri

2014年も今日で終わりです。 今年は自宅で年越しをすると決めたので、 ゆっくり過ごせています。 ということで、今年最後のブログ更新。 2014年によく読まれた記事をまとめてみたいと思います。 羽仁もと子家計簿、来年の予…

子どものこと

2014年のクリスマスプレゼント(2歳男の子)

2014.12.29 eri

ちょっとさかのぼって、クリスマスのプレゼントの話です。 2歳の息子は、電車や車が大好き。 最近はチャギントンにどっぷりハマっているので、 そういうおもちゃと迷ったのですが… クリスマスは、ちょっと知育的なものを贈りたい。…

リビングダイニング

【断捨離】クリスマスツリーの片付けと、クリスマス雑貨の断捨離

2014.12.29 eri

クリスマス翌日の12月26日。 クリスマス関連のものを片付けました。 まずは、大物であるツリーから。 (ブレた写真で失礼します。汗)   オーナメントの片付け IKEAで購入した、TJENAの仕切り付きボックス…

雑記

2015年の手帳は”主婦日記”に決めました

2014.12.28 eri

これまで、ほぼ日手帳ユーザーだったわたし。 使い方は無限大だし、 ほぼ日というサイトも面白いから使っていたんです。 わたしにつられ、一昨年から夫もほぼ日ユーザーに。 夫は来年もほぼ日手帳を使うようです。 でも2015年、…

リビングダイニング

IKEAのFROSTAスツールは組み立ても見た目もシンプル

2014.12.28 eri

IKEAに行ったとき、FROSTAスツールが安くなっていました。 (→IKEAでお買い物。) ちょうどスツールが欲しいと思っていたので、2脚ゲット。 今日はそれを組み立てる記事です。   さくっと組み立てますよ…

子どものこと

IKEAのLILLABO 子供用ラグ、実はスッキリ見せる効果がある!

2014.12.25 eri

先日買った、LILLABO 子供用ラグ。 実はわたし、マットとかラグとかカーペットとかの類いは好きではないんです。 なぜなら ダニとか気になるし 髪の毛ホコリも絡み付くし 洗うのも大変だし 厚いから干すのにも重いし 乾き…

  • <
  • 1
  • …
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • …
  • 64
  • >

管理人eriです

eri
夫と息子3人と暮らす、ブログが趣味の主婦です。素朴でシンプルな暮らしを目指しつつ、マイペースに生きています。
詳しくはプロフィールをご覧ください。

【お問い合わせはこちら】へお気軽にどうぞ。


更新の励みになるので
クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

©Copyright2025 そぼくりっぷ.All Rights Reserved.