そぼくりっぷ

search
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
menu
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
キーワードで記事を検索
食べること

イオンにも売ってた!無塩せきウィンナーや有機バナナ

2015.02.01 eri

わたしは食生活に気を配るようにしています。 なるべく添加物をとらないようにしたり、遺伝子組み換えの食品を避けたり、です。 といっても添加物だらけの現代では、完全に避けることは難しいかもしれません。 それでも、自分でできる…

身につけるもの

パーカーの紐って必要?

2015.01.31 eri

おそらく誰もが1着はお持ちの、パーカー。 カジュアルスタイルはもちろん、きれい目にも使えますし、首回りにボリュームが出て明るい印象になります。 それに、首元が温かいという機能性にも優れた、万能アイテムですよね。 それにし…

食べること

かごしまの郷土料理:さつま汁

2015.01.30 eri

また寒い日が続きますね。 冬はやっぱり、温かいものが食べたくなります。 一番は鍋料理がいいのですが、夫と一緒に夕食をとれない平日は、もっぱらスープ系。 昨日は、かごしまの郷土料理である「さつま汁」を作ってみました。 &n…

キッチン

たわしはやっぱり亀の子が一番!

2015.01.28 eri

わたしは鉄のフライパンを使っています。 洗うときは、洗剤をつけたスポンジではなく たわしでゴシゴシこすり洗いです。 また、根菜の泥落としにも使います。 ごぼうや芋など、皮ごと食べることができるので 健康にも良いんです。 …

キッチン

柔らかな佇まいが美しい。津軽びいどろの酒器。

2015.01.27 eri

3年前。 当時はまだ授乳中で アルコールが飲めなかったんですが、 解禁されたら日本酒を飲もうと 津軽びいどろの酒器を買っていました。 といっても、普段はビールや焼酎ばかりで 日本酒を飲まない我が家。 今年の正月、やっと使…

雑記

猫背を改善する、ただ一つの簡単な方法

2015.01.26 eri

気を抜くとすぐ猫背になるわたし。 特に、休憩しようといすに座ったときに、 どうしても背中が丸まってしまいます。 猫背になると、全体の力が抜けたように感じ リラックスしている気がしますが、 実はそれは気のせい。 5〜6kg…

雑記

【主婦日記】4週間使ってみた感想。なかなか良いです。

2015.01.25 eri

今年の手帳は主婦日記という、 主婦之友社が発刊しているものを使っています。 (→2015年の手帳は”主婦日記”に決めました) まだ4週間使っただけですが、 結構使いやすいです。 見開き1ページに1週間が詰まっているのです…

雑記

体調を整えるには、やっぱり睡眠が一番ですよね

2015.01.25 eri

少し前のことですが。 1週間くらい、疲れがずっと溜まっている状態でした。 といっても当然、疲れが溜まるのは初めてのことではありません。 社会に出て働いている頃も、 金曜に向けて疲れが溜まっていっていました。 そして土日に…

  • <
  • 1
  • …
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • …
  • 64
  • >

管理人eriです

eri
夫と息子3人と暮らす、ブログが趣味の主婦です。素朴でシンプルな暮らしを目指しつつ、マイペースに生きています。
詳しくはプロフィールをご覧ください。

【お問い合わせはこちら】へお気軽にどうぞ。


更新の励みになるので
クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

©Copyright2025 そぼくりっぷ.All Rights Reserved.