そぼくりっぷ

search
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
menu
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
キーワードで記事を検索
食べること

マダム・カータンの石頭鍋を作ってみました

2015.02.09 eri

最近、カータンブログにはまっているnanaeです。 本も出されているほどなので、ご存知の方もいらっしゃると思います。 主婦ブロガーさんの日常を綴っているブログです。 ユーモアセンスとイラストがとても面白いんです。 その反…

キッチン

吸水性の悪い布巾には、煮洗いが効きます

2015.02.08 eri

先日、はじめて布巾を煮洗いしました。 (→布巾を重曹で煮洗い。) 洗った食器を拭きあげる布巾と、台ふきん。 どちらもだんだんと吸水性が悪くなってきたのが悩みでした。 そこで、煮洗いが効果あれば…と期待してみたのです。 &…

サニタリー

[セリア]で、シンプルなソープディッシュを買いました

2015.02.06 eri

最近、洗顔には固形石鹸を使っています。 でも石鹸置き(ソープディッシュ)がなくて、間に合わせに使っていたのは、ヨーグルト(400グラム入り)のフタ。 濡れた石鹸を置いてもすぐに乾いていたので、特に問題はなかったのです。 …

子どものこと

無印のポリプロピレン小物収納ボックスでトミカ収納

2015.02.05 eri

昨日断捨離した、こまごま雑貨たち。 それらが入っていた収納ボックスを、トミカ収納に使うことにしました。   分解します この収納ボックス実は、縦置きだけではなく横にしても使えるようです。 子どもが使うものなので…

食べること

2015恵方巻きメニュー

2015.02.03 eri

恵方巻き。 毎年、出来合いを買っていたのですが、今年は作ってみました。 だってよく考えると、結構お値段するんですよね。 今日スーパーに行ったら、安いものでも1本398円。高くなると798円…! 節約のためにも手作りで。 …

素朴な生活

布巾を重曹で煮洗い。

2015.02.03 eri

いつも布巾は、ふきん石鹸で洗って天日干し(もしくは部屋干し)しています。 それで特にニオイがすることもなかったのです。 でも、洗った食器を拭く布巾の吸水性が悪いのは、洗い方が悪いのかも?と思って煮洗いしてみることに。 &…

キッチン

緑の魔女キッチンは、ポンプ容器に詰め替えると使いやすいよ

2015.02.02 eri

緑の魔女シリーズを愛用しているnanaeです。 緑の魔女は、環境にやさしく排水口もバクテリアの力できれいにしてくれるという、素晴らしい洗剤。 詳しくは、こちらの記事に書いています。 (→緑の魔女(業務用)にミヨシボディソ…

食べること

IHとステンレス鍋での炊飯、とても簡単です。

2015.02.01 eri

以前、ストウブで炊飯しているという記事を書きました。 (→ストウブで炊飯) ある日、煮込み料理でストウブを使っていて炊飯ができないことがありました。 そこで別の鍋を使ってみることに。   ステンレス鍋で炊飯 い…

  • <
  • 1
  • …
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • …
  • 64
  • >

管理人eriです

eri
夫と息子3人と暮らす、ブログが趣味の主婦です。素朴でシンプルな暮らしを目指しつつ、マイペースに生きています。
詳しくはプロフィールをご覧ください。

【お問い合わせはこちら】へお気軽にどうぞ。


更新の励みになるので
クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

©Copyright2025 そぼくりっぷ.All Rights Reserved.