へその緒、捨てちゃった!

出産した病院で必ず、もらうもの。
そのひとつにへその緒がありますね。

これ、どうしていますか?
そのまま保管している?

 

わたしは保管しています。

実家でも、母がわたしのへその緒をとっていたので、それが当たり前だと思っていました。
幼い頃は、たまに母が取り出して見せてくれるのを見て、赤ちゃんだった自分を想像して喜んでいました。

 

だから当然、思い出の品として、大切にするものだと思っていたのです。

 

[ad#co-1]

 

でも本当に必要?

hesonoo
長男は個人の産婦人科で出産し、桐の箱に入れたものをいただきました。
それは「思い出ボックス」に保管しています。

 

そして次男・三男は総合病院で出産したせい…?なのかは不明ですが、脱脂綿で包んでチャック付きポリ袋に入れたものを、いただきました。
これもいつかは、桐の箱を購入して入れ替えないとなーと思いつつ、放置していたんです。

 

でもさっき、片付けをしているときにパッと見て、思わず「えっ…これってへその緒のミイラじゃん。とってる意味あるのか?!」という思考がよぎり…

捨てちゃいました。

 

だって、息子たちが大きくなって手元を離れても、子供の頃の写真を見れば、情景は思い出せます。

わざわざ干からびた、へその緒じゃなくても。

それに写真は、すぐ手に届く場所に置いていつでも見れますが、へその緒って、タンスの奥とかに大事に仕舞っておくイメージなんです。
ということは日常には必要ない。なくても困らないものなんですよね。

 

長男のも、近いうちに見直そう。

 

* * * * *

 

それにしても、どうしてへその緒を保管しておく習慣があるんでしょうね。

他にも、初めて断髪したときの髪の毛とか(赤ちゃん筆にしたりしますよね)。

最近では、抜けた乳歯とか(わたしが小さい頃は、屋根や床下に投げたものでしたが…)。

 

あ、でもまだ捨てられないものがありました。
エコー写真です。

スキャンして写真にしよう〜と思いながら、月日が経ってしまっている…
この時点で、果たして必要なものなのかどうかが判断できますね^^;




お読みいただき、ありがとうございます。




↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Ads by Google