そぼくりっぷ

search
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
menu
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
キーワードで記事を検索
雑記

【断捨離】ポイントカードはお得なのか?

2014.09.24 eri

わたし、ポイントカードが大好きでした。 だって買い物するたびにポイントがもらえて、貯まると特典があるんですもの。 「貯める」というかゲーム感覚でした。   ポイントカードってどんどん増えていくので、お財布には入…

食べること

【常備菜】ワタナベマキさんレシピ、なめたけ煮

2014.09.21 eri

なめたけって、美味しいですよね。 子どもの頃から好きでした。 ご飯に乗せて、モリモリ食べてました。 でも小さな瓶だからすぐなくなるんです。 それに添加物のことも気にするようになったので、自分で作ることにしました。

キッチン

【エコ】分別ゴミ箱はキッチンの側が使いやすい

2014.09.20 eri

ゴミの分別って、たいていどこの地域でも実施されていると思います。 わたしが住む市では、 燃えるゴミ 燃えないゴミ 缶ビン ペットボトル の4分別です。   でもわたしは、エコ&節約にこだわっているためさらに9分…

食べること

夏の食品を使い切る…豆乳寒天

2014.09.20 eri

昨日から、急に寒くなりましたね。 夏の食べものより、温かいものが欲しくなります。   でも使い切るべき夏の食品をピックアップしていたので・・・ 白玉粉と、寒天。   とりあえず寒天で、豆乳かんを作りま…

リビングダイニング

iPhoneの充電コードをスッキリまとめました

2014.09.18 eri

うちのiPhone充電の定位置は、キッチンカウンターにあるコンセントです。   いつもコードがだら〜りとして、だらしないのでタイでまとめました。 あんまりギリギリまで巻くと使いにくいだろうと思い、少し余裕をもた…

エコ&エシカル

【エコ】生ゴミ処理機「キエーロ」から芽が出ました

2014.09.17 eri

わが家の生ゴミ処理機、キエーロ。 だいたい5〜7日おきに生ゴミ投入しています。 ということはつまり、5〜7日間生ゴミを溜めておくということです。 これ、けっこう抵抗ありませんか? わたしはかなり抵抗ありました。 でもだい…

雑記

【季節を楽しむ】秋の簡単ピクニック

2014.09.14 eri

空気が澄んで、風が涼しく気持ちの良い天気だったので、外ごはんすることにしました。   とはいえ急に思い立ったので、おにぎりとアスパラ+マヨネーズだけ。。 途中コンビニでからあげを買って行きました。 (本当はこう…

キッチン

ふりかけは容器に移し替える

2014.09.14 eri

ふりかけの袋って、たいていジッパーがついていて、そのまま振りかけて使いやすいようになっていますよね。 でもジッパーの部分に小さなかけらがどんどん溜まっていくのって、小さなストレス・・・ わたしだけでしょうか。 &nbsp…

  • <
  • 1
  • …
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • >

管理人eriです

eri
夫と息子3人と暮らす、ブログが趣味の主婦です。素朴でシンプルな暮らしを目指しつつ、マイペースに生きています。
詳しくはプロフィールをご覧ください。

【お問い合わせはこちら】へお気軽にどうぞ。


更新の励みになるので
クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

©Copyright2025 そぼくりっぷ.All Rights Reserved.