そぼくりっぷ

search
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
menu
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
キーワードで記事を検索
ランドリー

緑の魔女(業務用)にミヨシボディソープ(5L)の注ぎ口ノズルがピッタリだった話

2014.11.14 eri

我が家では、洗剤は緑の魔女シリーズを愛用しています。 風呂用洗剤も、洗濯洗剤も、食器手荒い洗剤も、食洗機洗剤も、緑の魔女です。 (トイレ洗剤だけはまだ使ったことがありません)   緑の魔女洗剤は、エコ大国ドイツ…

子どものこと

【DIY】絵本棚を改造して使いやすくなった話

2014.11.11 eri

DIY初心者の、しかもすごく不器用なわたしが作った絵本棚。 (→【DIY】絵本棚を作りました) でもなんかすごく使いにくいなー、、と悩んでいました。   というのも実は、高さが浅くて雪崩が起こりやすかったんです…

雑記

願いごと手帖を作ってみました。願いごと、まずは21個挙げられました。

2014.11.06 eri

幸せになりたい。 という気持ちは、誰もがもっています。 そのものさしは人それぞれかもしれませんが、 最終的には「自分自身が満たされている」ことが幸せなんだと思います。   だから20代は、自己啓発本とか引き寄せ…

キッチン

付属の包丁刺しを断捨離しました

2014.10.29 eri

キッチンに初めから付いている、包丁刺し。 たぶんオプションだったのかもしれませんが、注文する時どうしてこれ外すの忘れてたんだろう。 そしてなぜ今まで付けたままにしていたんだろう。 中身が洗えないので、なんとなく不衛生な気…

素朴な生活

【家事ごよみ】窓&浴室引き戸サッシの掃除をしました

2014.10.29 eri

しばらく体調を崩していました。 だからというわけではないのですが、 家事ごよみのこと、すっかり忘れていました^^; 今日、やっと回復してきたので窓サッシの掃除をしました。 まずは南側の、リビングの窓から。 1ヶ月に1度は…

キッチン

不要なのにどうしても捨てられないものは、使い道を考えてみる

2014.10.23 eri

賃貸暮らしのときに使っていた、換気扇フィルター。 油煙をたくさん吸収し、長期間使える特殊なものです。 特殊だから枠も専用のものが必要なのですが、当時はフィルター掃除が楽になるなら、と購入しました。 平均80%OFF!特厚…

クローゼット

洋服の選別・断捨離に役立つ!洋服の畳み方と衣装ケース収納について

2014.10.18 eri

先日、スーパー主婦のクローゼット記事を書きました。 (→スーパー主婦に学ぶ!クローゼットを「お気に入りだけ」にする方法) 今日はそれを参考にした、わたしの衣装ケース収納をお伝えします。 我が家にはタンスはありません。 畳…

クローゼット

スーパー主婦に学ぶ!クローゼットを「お気に入りだけ」にする方法

2014.10.13 eri

先日、「あさイチ」というテレビ番組で「スーパー主婦直伝!クローゼット」という特集をしていました。 収納ものや断捨離ものは好きで、よく雑誌や本を読んでいるので あ、それ知ってる。それ実践してる。 というものもありましたが、…

  • <
  • 1
  • …
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • …
  • 64
  • >

管理人eriです

eri
夫と息子3人と暮らす、ブログが趣味の主婦です。素朴でシンプルな暮らしを目指しつつ、マイペースに生きています。
詳しくはプロフィールをご覧ください。

【お問い合わせはこちら】へお気軽にどうぞ。


更新の励みになるので
クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

©Copyright2025 そぼくりっぷ.All Rights Reserved.