そぼくりっぷ

search
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
menu
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
キーワードで記事を検索
食べること

骨までほろほろ!圧力鍋で鯛のあら煮

2015.01.23 eri

まだ新鮮な鯛のあらが 半額だったので、迷わず購入してきました。 あら煮にしようかな〜と思い、 時短のためにと圧力鍋を使ってみました。 ちょうど圧力鍋のレシピ本にも載っていたので それを参考に。 作りながらレシピ本を見てい…

キッチン

無印のラップケースが使いにくい人のために。ちょっとしたコツがあります。

2015.01.23 eri

  食品ラップ、引き出しにしまっていますか? 見える場所に出していますか? わたしは動きやすさ重視で、見える場所に出しています。 だからできるだけシンプルな見た目にしたくて、 無印のラップケースを使っています。…

身につけるもの

【リメイク】子供のロンパース肌着をTシャツに。

2015.01.18 eri

わがやの息子(2歳)。 服のサイズは90〜100を着せています。 子どもって、すぐ大きくなるから あまり服は買わないようにしています。 (男の子だからできることですよね。 女の子だったら、結構買ってしまってるかも^^;)…

キッチン

吸水性ばつぐんの、食器を拭く布巾

2015.01.14 eri

キッチンは、主婦にとって1日の大半を過ごす場所です。 (最近はあまり立てていないけど) だから、キッチンで使う道具は使い勝手が良いほうがいい。 そんなわたしが最近さまよっているアイテムは、 台ふきん たわし 食器拭き布巾…

キッチン

IKEA FÖRTROLIG ふた付き容器は使いにくかった…!

2015.01.08 eri

IKEAで買った、ふた付きのガラス容器。 おかずやご飯を保存するのに使う容器は、 プラスチックのものが多いですが (安いので集めやすい)、 レンジで加熱を続けているうちに 少〜しずつ、体に悪い成分が溶け出てきたりするので…

キッチン

キッチンスポンジ3種を使い比べてみた結果

2015.01.08 eri

年末から、キッチンスポンジ ジプシーしてました。 これまで、100円ショップの8個入りを使っていましたが、 へたるのが早いのが悩みでした。 安いのはいいけれど、交換頻度も高いので 結局あまり意味がないような気がしていまし…

キッチン

お洒落で機能性も良い、ChaBatreeのガラスキャニスター

2015.01.07 eri

インスタントコーヒーの粉。 節約のために、いきなり詰め替え用を買ってみました。 瓶は、家にあるどれかの空き瓶でいいか〜と思いながら。 けれど、自宅にある瓶はどれもサイズが合わず… それに、いつも手が届く場所へ「見せる収納…

キッチン

子供用マグの隙間汚れは、重曹で簡単に落とせます

2015.01.07 eri

ここ最近気になって仕方がなかった、 子供用マグの小さな汚れ。 スポンジでは届かないくらいの小さな隙間です。 ストローは、いつも極細の専用ブラシで洗うので 汚れていません。 その極細ブラシでも洗えなかった汚れたちです。 気…

  • <
  • 1
  • …
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • …
  • 64
  • >

管理人eriです

eri
夫と息子3人と暮らす、ブログが趣味の主婦です。素朴でシンプルな暮らしを目指しつつ、マイペースに生きています。
詳しくはプロフィールをご覧ください。

【お問い合わせはこちら】へお気軽にどうぞ。


更新の励みになるので
クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

©Copyright2025 そぼくりっぷ.All Rights Reserved.