そぼくりっぷ

search
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
menu
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
キーワードで記事を検索
買い物(楽天)

楽天お買い物マラソン、ポチったもの*1〜2店舗

2015.06.20 eri

なんだか…お買い物マラソンの頻度が多すぎませんか^^; 6月2回目だなんて! もう、今月はクレジット使わないつもりだったのにーヽ(●´Å`●)/ でもちょうど、楽天イーグルス勝利翌日でポイント2倍、カード利用で3倍だった…

キッチン

IKEAのVARIERAボックスを、キッチン下収納の仕切りに。

2015.06.19 eri

IKEAで買ってきたVARIERAボックス(24×17)。 キッチン下の収納に使いたいな〜と思っていたのでした。 サイズをしっかり計らなかったくせに、2つ買ってしまったんですが、他の場所にも使えるから、まあ良しです。 &…

買い物(IKEA)

IKEAでランチとお買い物♪子どものおもちゃや、スウェーデンフードなど。

2015.06.18 eri

昨日、久しぶりにIKEAに行ってきました。 前回行ったのは…年末だったみたい。 (→IKEAでお買い物。子連れでまわるならリストを作っておくべし。) その時は、すごく疲れた〜という記憶がありますが、今回は楽しめました! …

暮らしの道具

無印良品のフローリングモップで、無垢床の水拭き

2015.06.15 eri

先日、無印で買ったフローリングモップ。 6月の無印良品週間スタート!買ったものpart1   フローリングモップといえば これまで「クイックルワイパー」を使っていました。 でも新居へ越してきてからは、使うことが…

食べること

すきま時間で出来ること:いりこのハラワタ取り

2015.06.15 eri

お味噌汁の出汁は、いりこを使っています。 鍋に水といりこを入れ、火にかけるだけ。 とても簡単に出汁がとれます。 いりこ出汁がきいたお味噌汁は、すごく美味しいのです。  

キッチン

物を置かないキッチンを目指す。スポンジの吊るし場所を変えて、よりスッキリ空間に。

2015.06.13 eri

キッチンは水や油が飛んで、ぬるついたりベタベタしたりと、汚れやすい場所です。 いつも清潔にしておきたい場所ですが、ずぼらなわたしは、掃除を面倒に感じてしまいます。 物が多ければ多いほど掃除もしづらくなるので、キッチンには…

買い物(無印)

6月の無印良品週間スタート!買ったものpart1

2015.06.12 eri

もう、しばらく無印良品週間はないのかな〜と思っていたら、また開催されました! 今回は、本日6月12日〜6月22日(月)までのようです。 さっそく今日、買い物に行ってきましたよ〜。  

キッチン

珪藻土の乾燥剤「soil」を使ってみた感想

2015.06.10 eri

ずーっと気になっていた、珪藻土の乾燥剤。 砂糖や塩などの湿気防止に、使ってみたかったんです。 でも必需品じゃないし…と、買うのをためらっていました。   そんな、念願だった珪藻土乾燥剤「soil」のレビュー記事…

  • <
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • …
  • 64
  • >

管理人eriです

eri
夫と息子3人と暮らす、ブログが趣味の主婦です。素朴でシンプルな暮らしを目指しつつ、マイペースに生きています。
詳しくはプロフィールをご覧ください。

【お問い合わせはこちら】へお気軽にどうぞ。


更新の励みになるので
クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

©Copyright2025 そぼくりっぷ.All Rights Reserved.