そぼくりっぷ

search
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
menu
  • 暮らしの工夫
    • 子どものこと
    • 整理・収納
    • 暮らしの道具
  • 素朴な生活
    • エコ&エシカル
    • 発酵食
    • 簡単おやつ
    • 食べること
  • 家のこと
  • 雑記
キーワードで記事を検索
バスルーム

IKEAのバスマットはシンプルだし乳幼児との入浴に便利!

2016.09.02 eri

9月になりましたね! 早い早い〜! そして、夏休みも終わってホッとしているnanaeです。こんにちは。 長男が幼稚園へ行っている間、 双子ベビーズの朝寝時間(30分)だけは こうしてブログ書いたり 雑誌読んだりと 自由な…

キッチン

新しいお茶小物で、ホッと一息♪かと思いきや、予想外の出来事

2016.08.30 eri

8月ももうすぐ終わり。 ここ数日、台風の影響からぐんと寒くなりましたね。 寒くなると、温かい緑茶が飲みたくなるnanaeです。   先日、白山陶器の急須用の 茶漉しと茶さじを買ったので、 古いほうは断捨離しまし…

食べること

週末つくりおき3品。もっと品数増やしたい…!

2016.08.29 eri

この週末も、つくりおきおかずを作っておきました。 といっても3品だけ。 しかも1つは枝豆茹でただけという^^; たらこにんじん きのこの炒め 枝豆 こうしてブログに載せるのもおこがましいほど… でも、このちょっとした量で…

キッチン

ごみ箱の丸洗いで、汚れもニオイもすっきりしました

2016.08.29 eri

苦手なお掃除は、思い立ったらすぐにエイやッと腰をあげるように心がけているnanaeです。こんにちは。 もう、考える余地もないくらい、すぐに立って取り掛かることにしています。 結局はこれが一番、早く終わるってことに気がつき…

サニタリー

洗面所のタオルを変えたら、すがすがしい雰囲気になりました。

2016.08.28 eri

あんなに猛暑続きだったのに、ちょっと涼しくなってきて、秋の気配が感じられるようになりましたね。 こんにちは、nanaeです。 寒いのは苦手だけど、秋は空気がきれいな感じがして好きです。 食べ物も美味しい季節だし(´∀`♡…

キッチン

お米は野菜室で保存することにして、米びつとして使っていたガラスジャーを断捨離。

2016.08.23 eri

梅雨の時期、チャタテムシがついて駄目にしてしまった玄米10キロ。 (→梅雨の時期、お米の管理は冷蔵庫がいい!と実感しました(泣))   これを機に、米は冷蔵庫で保存することにしました。   それに調べ…

キッチン

ごまの保存容器を[カインズ]の片手で開け閉めできるシリーズに変えました

2016.08.21 eri

夏なのに手が乾燥し、軽い手湿疹に悩むnanaeです。こんにちは。 実家に帰省し、食器洗いをし続けていたら、秋冬のように手がカサカサになりました。。 合成洗剤って油汚れには確かに強いけれど、手肌にも強すぎますね… やっぱ…

食べること

アクティブな夏にぴったり!パウチのカルピスウォーターのレビュー

2016.08.19 eri

まだまだ残暑とは呼べない、暑い日が続きますが… 夏本番に入る前に、モラタメさんからお試しさせてもらったものがありました。 口栓付きパウチのカルピスウォーターです。 「凍らせても美味しい!」といううたい文句があったので、い…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 64
  • >

管理人eriです

eri
夫と息子3人と暮らす、ブログが趣味の主婦です。素朴でシンプルな暮らしを目指しつつ、マイペースに生きています。
詳しくはプロフィールをご覧ください。

【お問い合わせはこちら】へお気軽にどうぞ。


更新の励みになるので
クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

©Copyright2025 そぼくりっぷ.All Rights Reserved.