いま、断捨離のモチベーションが停滞中です。。。
手を付けられる場所はたくさんあって、ここはこうしたい、あそこはああしたい、という気持ちはあるのですが、腰が重くて…重すぎて…!
モチベーションが上がっているときに、一気にパーッとやっちゃえばいいんですが、子どもがいると、そうもいかないのが現実です。
・子どもが寝ている間にそーっと音をたてないように。。
・子どもの機嫌がいいときに。。
・子どもが夜寝たあとに。。
いずれも時間は短時間、他にも家事やらなんやらあるので、手短に済ませなければなりません。
だから狭い範囲で少しずつ実行しています。
でもそのうち、だんだん疲れてきてしまって放置してしまいます。
これが、断捨離ができない大きな理由だと思うのです。
ということで、モチベーションを上げる3つの方法を試してみます。
その1 断捨離・収納・片付け特集の雑誌を読みまくる
読むというか、眺めるだけでもいいと思うのです。
肝心なのは「before → after」の写真を見ること。きれいになった写真を見ると、自分も同じようにしたくなってきます。
特に雑誌でなくても、ブログなどでも良いと思いますよ。美しくセンスよく収納されているブロガーさん、とても多いですからね。
「わたしもこうしてみよう」と真似することから始めたらいいと思います。
その2 お客様を家に招待する
できれば、家に来るのが初めてのお客様がいいです。
「第一印象」っていう言葉がありますが、初めて見る印象が一番、頭の中に残ります。初めて見たもの(場所)がとても汚かったとしたら、その後それ(そこ)がどれだけ綺麗になっていても、初見のマイナスイメージがつきまとうのです。
だから隅々までチェックして、なるべくベストな状態にしようと頑張れます。
もっとも、これは付け焼き刃のような感じで「見えない場所の収納」までは着手しないかもしれません。本当の意味での断捨離・収納とは言えないのですが、モチベーションを上げるきっかけにだけはなると思います。
その3 チェックリストをつくる
結局はこれが一番いいような気がします。
もっとも、計画を立てたり計画通りに動くのが苦手な人には向いてないかもしれませんが・・・
チェックが埋まっていくのを見るとやる気が出てきます。
どこをどうしたいかイメージを持っておいて、それにかかりそうな時間を見積もってリストにすると、予定通りにこなしていけそうです。
* おまけ *
うちのキッチンには背面に棚板をつけているのですが、ワタナベマキさんのキッチンをイメージしています。
こんなふうにシンプルで片付いた状態にするのが目標です。
家族もきっと、気持ちよく過ごせるはずです。
お読みいただき、ありがとうございます。
↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村