体調を整えるには、やっぱり睡眠が一番ですよね
少し前のことですが。 1週間くらい、疲れがずっと溜まっている状態でした。 といっても当然、疲れが溜まるのは初めてのことではありません。 社会に出て働いている頃も、 金曜に向けて疲れが溜まっていっていました。 そして土日に…
少し前のことですが。 1週間くらい、疲れがずっと溜まっている状態でした。 といっても当然、疲れが溜まるのは初めてのことではありません。 社会に出て働いている頃も、 金曜に向けて疲れが溜まっていっていました。 そして土日に…
2014年も今日で終わりです。 今年は自宅で年越しをすると決めたので、 ゆっくり過ごせています。 ということで、今年最後のブログ更新。 2014年によく読まれた記事をまとめてみたいと思います。 羽仁もと子家計簿、来年の予…
これまで、ほぼ日手帳ユーザーだったわたし。 使い方は無限大だし、 ほぼ日というサイトも面白いから使っていたんです。 わたしにつられ、一昨年から夫もほぼ日ユーザーに。 夫は来年もほぼ日手帳を使うようです。 でも2015年、…
1年ぶりにIKEAに行ってきました。 福岡にオープンしてから、3度目のIKEAです。 1度目は友達と…バスで。 2度目は家族で…車で高速を使って。 3度目の今回は、息子と二人で…車で下道で。 IKEAは3号線沿いにあるの…
子どもの写真や動画を保存していたパソコン(デスクトップ)が、最近調子が悪くて… 起動し、フォルダーを開いたあたりでフリーズしてしまうのです。 そうなってから、もう3ヶ月くらい経ちます。 早くなんとかしないと、大事な大事な…
カメラの簡単な使い方に入る前に、まずはSDXCカードのことについて説明します。 今回わたしが購入したのは、こちらのカード。 何やら分からないアルファベットが並んでいます。 なんだか暗号みたい…? ということで、誰にでも分…
カメラ女子に憧れて(笑) カメラが欲しいな〜と思っていました。 軽〜いデジカメではなくて、レンズ取り外しできるもの。 でも絞り値とか全然分からないド素人なので、デジカメの機能も備えてあるほうがいい。 ということで、選んだ…
1ヶ月ほど前から、情報カードというものを使い始めました。 情報カードとは、その名のとおり情報を記録し蓄積していくカードです。 いまや情報は、パソコンなどで場所をとらずに記録することができますが、わたしはあえて、アナログ式…