【エコ】分別ゴミ箱はキッチンの側が使いやすい

ゴミの分別って、たいていどこの地域でも実施されていると思います。

わたしが住む市では、

  • 燃えるゴミ
  • 燃えないゴミ
  • 缶ビン
  • ペットボトル

の4分別です。

 

でもわたしは、エコ&節約にこだわっているためさらに9分別しています。
(※節約というのは、燃えるゴミをさらに分別し回収ボックスに持っていくことで、ゴミ袋(有料)をケチる、ということです。笑)

分別し、スーパーや非営利団体の回収ボックスへ持っていきます。

  • 紙ごみ(お菓子やティッシュなどの空き箱)
  • 紙ごみ(上記以外。ダイレクトメールや封筒など)
  • プラスチックごみ
  • アルミ缶
  • 白いトレー
  • 牛乳パック
  • 雑誌
  • 段ボール
  • 衣類

うわー!書き出してみて、びっくり!
こんなに分けていたとは。。我ながら驚きです。

 

分別の数が多いということは、一時保管するためのゴミ箱の数も多いということ。

 

燃えるゴミのゴミ箱はキッチンに置いていますが、その他のゴミ箱はキッチン奥のパントリーと、玄関とに置いていました。
分別ゴミって、まず洗って乾かしますよね。そして捨てる。
ということはつまり、捨てる場所もすぐ側にあったほうが動線がいいのです。

これまでの私。
玄関に持っていくだけなのになんだか面倒で、居場所のない分別ゴミが山になっていましたから・・・(恥)

 

というわけで、玄関のゴミ箱をキッチン奥のパントリーに移動させ、分別ゴミを一カ所に集めることにします。

玄関収納に入れていた、2つのゴミ箱(無印)を動かします。
IMG_6274

 

パントリーのシェルフを、ゴミ箱タワーに。(ゴチャつきは後日改善します!)
IMG_0128

 

ゴミ箱の足がキャスターになっているのを活かすため、最下段の棚をなくしました。
おかげでグラグラ不安定になるので、100円のワイヤーネットを結束バンドで固定します。
IMG_6500
これ、賃貸時代に大活躍していた得意ワザです^^
意外と強度あるし、結構しっかりした棚も作れますよ!

 

キッチンから見ると、こんな感じ。スッキリ隠れました。
IMG_0129

 

* * *

 

ちなみに・・・

「ゴミを家の中に保管するなんて!
せっかくの戸建てなんだから、庭に出した方がいい」という考え方もあります。
(実際、義母や夫にそう言われました)

でも外に出すと、猫に荒らされる可能性もあるし虫が巣を作りやすそうだし、好きじゃないんです。
それにうち、勝手口ないからわざわざ玄関から捨てに行かないといけない。

家事はわたしの仕事だから、わたしがやりやすい方法で。
(ニオイ漏れなど、家族からの苦情があった場合は別ですけど)

 

分別ゴミ問題、ひとつクリアです。
あとはゴミ箱タワーを整理します。




お読みいただき、ありがとうございます。




↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Ads by Google