夏休み。
毎日、子供たちの3度の食事とおやつに翻弄されている母・こまめです。
まだ幼稚園に行ってなかった去年までは、毎食準備するのが当たり前だったのに、幼稚園や小学校へ行くようになると、この長期休みがものすごく負担に感じちゃいます〜^^;
子供たちのパワーも年々増してきてるから、当然っちゃ当然ですかね。
そんな、毎日のおやつタイムにちょうどいいものをモラタメさんでお試ししたのでレビューします。
ベビースターポテト丸(うすしお味)
子供が大好きなスナック。
甘いおやつも好きだけど、毎日、甘いもしょっぱいも両方食べないと気が済まないようです。
(大人も同じですけどね、甘いのとしょっぱいのを交互に食べると止まらなくなりますよね〜!)
試してみようと思ったのは、
- お試しできる量が多くてお得だったこと
- 1回量が少なめの食べきりサイズで、子供にちょうどいい
……だったんですが、届いてみてびっくり。
ドーーン!
結構大きめのダンボールにぎっしり詰まってました!
それもそのはず、今回お試しさせてもらったのは6袋入りを12セットだったから!
単純に計算して72食分、あるってことです( ̄ー ̄)+
3人の子供たちが毎日食べても24日分。
でも途中で飽きそうだからもっともちそうだし、私もおつまみにいただく予定だし、お友達におすそ分けしてもいいし……
とにかく色々と楽しめそうです。
中の小袋を子供たちに持たせたところ。
これ1つだけではなくて、他のお菓子(ラムネとか)と合わせて2〜3種類を食べるのが常な我が家では、本当にちょうどいいサイズです。
早速食べてみますよ〜!
食感が軽くて食べやすい!
そういえばラーメン丸って、ベビースターラーメンを固めた商品がありましたよね。
カップタイプのパッケージに入ったものが。今でもあるのかな?
それは確か、ベビースターのチキン味でそこそこ味が濃かった記憶があります。
だからこの「ポテト丸」も味が濃いのかな〜と想像していました。
ところが意外や意外、あっさり薄味!
良い意味で拍子抜け!
塩味が強くないから子供にも食べさせやすいし、ポテトの甘みを楽しめる感じです。
私はこれ、好き!
でも塩気のあるものが好きな人には、ちょっと物足りないかもしれないと思いました。
実際に、お友達の子にあげたら「味がない〜」と言って親に食べかけを渡していましたから^^;
一粒のサイズもちょうどよく、
そして食感も楽しめる商品です。
ポテトベビースターと一緒にポテトダイスも固めているので、食感のちょっとした違いを感じることができます。
言葉にするなら
「ザクッ、カリッ、サクッ」って感じかな。
我が家の子供たちは「カリカリ食べる」と呼んでますけどね( ^∀^)
1袋に10粒くらい入ってるから、量もちょうどいい感じです。
お読みいただき、ありがとうございます。
↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
コメントを残す