20代のころは、結構カレーが好きでした。
家で食べるカレーもそうですが、インドカレーやネパールカレーなどスパイシーな料理を専門店に食べに行くこともありました。
ところが、年を重ねたせいか?
はたまた出産して好みが変わりつつあるのか?
カレーよりも、ハヤシライスのほうを好むようになりました。
でも夫は、相変わらずカレーだとテンションが高いようで^^
そんなとき、モラタメさんからカレー&ハヤシが当たりました!
プレミアム熟カレーとプレミアム熟ハヤシです。
工夫されたパッケージ
このルーは、深みある熟した味わいが売りなんです。
が、パッケージにもこだわりが感じられました。
ルーが1個ずつ小分けにしてあるので、例えば少しだけルーが欲しいときにはすごく便利だと思います。
わたしは基本的には、箱を開けたら一気に全部使います。でもたま〜〜に、2個くらい残すこともあります。
そんな時は小さいタッパーに入れて冷蔵庫で保管していたんですが、こういうタイプだと常温保存できるし使いやすいですね。
さっそくいただきます
まずは、熟カレーのほうから
ゆで卵があったので、トッピング。副菜は…チキンサラダだったかな?
食べてみると、フルーティーでスパイシーな香りが鼻を抜けます。
なんと表現してよいかわからないけれど、エスニックな感じ。
正直、わたしも夫もちょっと苦手な味でした^^;
(こういう点でも、「お試し」できるのは助かりますね)
でも食べられないわけではなくて、今までのおうちカレーを上回らなかった、ということです。
「100人中87人の主婦が美味しいと答えました」
といううたい文句があるので、きっと好みが別れるのだと思います。
熟ハヤシ
そういえば、カレールウのときは撮れなかったんですが、カレーもハヤシも、ルウが2段になっています。
このハヤシライスは、トマトをあまり感じませんでした。
トマトよりもドミグラスソースのほうが強い感じ。
普段はトマト味の濃いハヤシを食べているので、なんだか新鮮でした。
熟ハヤシも美味しかったです。
そして余ったルウは、パスタにからめていただきました。
わたしはパスタのほうが好きかも^^
お読みいただき、ありがとうございます。
↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
コメントを残す