今日また、無印でお買い物してきました^^
というのも、お取り寄せしていたある物が届いたという連絡があったから。
ついでにちょっとした雑貨も買ってきました。
無印良品週間で買ったもの

- ファイルボックス・ワイド・ホワイトグレー
- ファイルボックス・ワイド
- パスタソース(安くなっていた)
- 手作りキット・ベトナム風フォー

- パイン材ユニットシェルフ
です。
ユニットシェルフについては、明日また記事にします。
ファイルボックス・ワイドを使った収納
無印のファイルボックスは、収納にとっても便利ですよね。
使っているブロガーさんもすごく多いです。
特にホワイトグレーは人気のようで、いつも在庫わずかなんですよね。
今回の無印週間でも、ネットストアでは在庫切れです。
店頭では今日1つだけ見つけたので、ゲットしてきました。
(1週間前はなかったから、そのときの気分は「!!」)
買ってきたもう一つの半透明タイプはどうするかというと、
食器棚下に乾麺類を入れて収納しているホワイトグレーと入れ替えです。
ここは引き出しを閉めて隠れる場所なので、半透明でも問題なし。
これで、ファイルボックス・ワイド(ホワイトグレー)を2つ用意できました。
パントリーがごちゃごちゃしているので、その最上段に使います。
Before写真
After写真
やっぱり揃えてあげると、スッキリして気持ちがいいですね〜
中身は、左から順に
- ストロー、紙コップ(お客様用)
- かご類(お菓子やパンなどを入れて食卓に出す)
- ストックおやつ
- ストック紙袋
- 紙ゴミを処分するのに使う紙袋
が入っています。
ストック紙袋は以前、断捨離してから枚数はキープしたままです。
(→【断捨離】紙袋はサイズごとに3枚もあれば十分)
代わりに、紙ゴミ処分用の紙袋が増えていっています…^^;
ここもある程度のところで、枚数決めて処分したほうがよさそう。
ちなみに、右端の白いものは換気扇フィルターです。
賃貸時代にまとめ買いしたものの、予想より早くマイホームへ引っ越したので、在庫が余っている状態…。
少しずつカットして、シンク洗いに使っています。
(→不要なのにどうしても捨てられないものは、使い道を考えてみる)
ファイルボックスはまだ欲しいので、無印良品週間が終わるまで、ちょこちょこと店頭へチェックしに行こうと思います^^
お読みいただき、ありがとうございます。
↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
コメントを残す