これまで、桜柄の手ぬぐいを飾っていた玄関。
でも端午の節句まで1ヶ月を切ったことですし、五月人形にチェンジしました。
夫のかぶとを、義母から譲り受けたものです。
我が家はリビングにきちんとしたシェルフがないので、玄関に飾っています。
そのうち、和室を増築できたら床の間とかに飾りたいんだけどな。
何年後になるでしょうか。貯金頑張らないと。
でもまあ、玄関はみんなの目に止まる場所ですし、悪くないと思っています。
靴箱の上だけど^^;
手ぬぐいも飾りました
手ぬぐい好きなわたしは、「飾るため」だけの、インテリア用も少しずつ集めています。
5月は、こいのぼり。
かぶとだけだと空間が少し寂しかったけれど、手ぬぐいを置いて賑やかになりました。
それにかわいらしい絵だから、幼な子の節句という感じがして気に入っています。
でも逆にいえば、かぶとのカッコイイ感じが台無しになっている気も^^;
だから数年後くらいになったら、手ぬぐいとかぶとは別々に飾り、かぶとの周りはピリッとした空間にしたいです。
お読みいただき、ありがとうございます。
↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
コメントを残す