虫嫌いでも家庭菜園したい!室内で水耕栽培のすすめ
毎日、毎日、ほんと暑いですね・・・ 家庭菜園のきゅうり、なす、ピーマン、トマト、大葉…どれも朝見るとすでにクタッとしてます(汗 ↑本当は早朝と夕方の2回、水やりすべきなんだけど、早朝ができずでごめんなさい。。  …
毎日、毎日、ほんと暑いですね・・・ 家庭菜園のきゅうり、なす、ピーマン、トマト、大葉…どれも朝見るとすでにクタッとしてます(汗 ↑本当は早朝と夕方の2回、水やりすべきなんだけど、早朝ができずでごめんなさい。。  …
暑い夏が終わり、 先週などは涼しい日が多かった九州地方ですが… 今週から、再び暑い日が続いています。 こんにちは、nanaeです。 涼しくなると 洗濯物も干しやすかったんですけどね〜 我が家は2階建てですが…
ウッドデッキから庭に出るのに、いつも玄関からサンダルを持ってきています。 でも、ウッドデッキに置きっ放しにしていると、宅配が来たときなど、玄関からぱっと外に出たいときに不便でした。 そこで、庭用サンダルを導入することにし…
1年前に導入した、生ゴミコンポスト「キエーロ」。 (→生ゴミ処理機「キエーロ」導入しました) 4〜5日溜めた生ゴミを土の中に入れ、水適量と土を混ぜ、埋めるというものです。 みみずを入れたりする必要はなく、土の中の微生物に…
年末に、はじめて植えてみたチューリップの球根。 せっかくの一戸建てなんだからと、庭に地植えしたのです。 それから2ヶ月。やっと芽がでてきました。 え、どこに?というほど小さな芽ですが… 息子が指差し、教えてくれました。 …
家庭菜園、そろそろ秋冬の準備をしなくては〜と考えているのですが、 何を植えようか・・・迷っているうちにどんどん寒くなってきました。 そんな時間がもったいないので、とりあえず葉もの野菜を種まきしました。 まだ暖かい日がある…
わが家の生ゴミ処理機、キエーロ。 だいたい5〜7日おきに生ゴミ投入しています。 ということはつまり、5〜7日間生ゴミを溜めておくということです。 これ、けっこう抵抗ありませんか? わたしはかなり抵抗ありました。 でもだい…
できる範囲での自給自足生活に憧れます。 家畜を飼ったり魚釣りしたりはできないので、簡単な野菜を作ることから始めています。 この家で初めて迎える夏、とりあえず夏野菜の苗はひとつずつ植えました。 ミニトマト(アイコ)、きゅう…