段ボールストッカーの作り方とデメリットも!100均なら880円で出来る
楽天市場での買い物が好きなこまめです、こんにちは。 (ここ1ヶ月以上は、運送スタッフさんも大変だろうと通販自粛してますが) 通販を利用してると、段ボールがたまりますよね。 その段ボールたちは束ねてリサイクルに出すんですが…
楽天市場での買い物が好きなこまめです、こんにちは。 (ここ1ヶ月以上は、運送スタッフさんも大変だろうと通販自粛してますが) 通販を利用してると、段ボールがたまりますよね。 その段ボールたちは束ねてリサイクルに出すんですが…
以前、キッチン背面のオープン棚板を古材板に付け直しました。 (→【DIY】棚板を古材板に変えただけで、ぐっとオシャレになりました) その前に使っていたのは、ホームセンターで”とりあえず”買った、桐板でした。 付け直したは…
良品週間で買った、ファイルボックス・ホワイトグレー。 ハンガーを収納する目的で買いました。 キッチンで使っているハンガー 布巾をまとめて煮洗いしたときに、こうして並べて干しています。 もっとも、この光景はそ…
今日また、無印でお買い物してきました^^ というのも、お取り寄せしていたある物が届いたという連絡があったから。 ついでにちょっとした雑貨も買ってきました。
わが家で一番ものが多い場所は、キッチン裏のパントリーです。 収納スペースを極限まで減らして建てた家なので、たいていの物はここに集まってきます。 最近は使わなくなったベビーカーも、玄関に収納していると邪魔なので、段ボールに…