買ってよかった!ヨーグルトメーカー

お腹の健康のため、かれこれ1年間くらい、毎朝ヨーグルトを食べています。

元はと言えば、便秘解消のために、双子産後から始めた”朝ヨーグルト”。

 

便秘解消のためといえば、

夜のホットヨーグルト

が効果的だとよく言いますよね。

 

だからわたしも、子供たちを寝かしつけたあとに”夜ヨーグルト”習慣したこともありました。

でも…

nanae
  • 温かいヨーグルトはなんか苦手だった…
  • 寝かしつけで寝落ちしちゃうこともあって、習慣づけるのが難しかった
  • そもそも夜ヨーグルトは、翌朝すっきりのために効果的な時間帯である
  • いまは専業主婦で、基本的にいつでもトイレに行けるから、逆に忙しい朝にトイレに行けなくても、いい
などの理由から、夜のヨーグルトは習慣づきませんでした。

 

 

で、いまは子供たちと一緒に、朝にヨーグルト食べるのが習慣になっています。

 

わたしのお気に入りヨーグルト

ヨーグルトって、それぞれ菌が違うから、自分に合ったものを探さなきゃいけないんですよね。
しかも、それぞれの種類を10〜14日くらいは続けないと、効果の有無が判断できないとか。

わたしも、いろんなメーカーさんのヨーグルトをいろいろと試した時期がありました。
だけど、どれも便秘解消の効果がみられず…

そのまま、「これぞ!」というヨーグルトは見つからないまま現在に至るわけなんですが^^;
「これは美味しい!」というヨーグルトは、見つけました(笑)

 

それがOisixのプレーンヨーグルトです。

 

ヨーグルトって、同じメーカーでも、スーパーよりドラッグストアのほうが安かったりしますよね。150円(税込)とか。
そのドラッグストアで買うのに比べて、1パックあたりだいたい100円ちょい高い、このヨーグルト。

それでもほかに浮気できないほど、気に入ってます♡

 

 

オイシックスのプレーンヨーグルトのここがいい!

このヨーグルト、なぜここまで絶賛するかというと

  • 酸味が少なく、クリーミーで食べやすい
  • ほどよいとろみがあって、はちみつやフルーツソースが混ざりやすい

という点がお気に入りだからです。
(ちなみに、酸味の感じ方は個人差があるようです)

あるとき市販のヨーグルトを食べてみたら、酸っぱくて酸っぱくて!

やっぱりわたしは、Oisixのがいいなぁと実感したのでした。

 

ちょっとお高めのヨーグルトですが、
母子4人で毎朝食べるので、2〜3日で1パックがなくなっちゃいます。

だからといって、1週間に3パックも注文してたら家計に優しくない…

そこで、ヨーグルトメーカー買ってみました。

 

いろんな機能いらないから、安いやつでいいやーぃ!

 

 

作り方はすっごく簡単で、1リットルの牛乳にヨーグルトを70cc入れて、かき混ぜるだけ。

あとはこのメーカーに入れて、10時間くらい放置します。

 

1回目。失敗しました。

原因は、ヨーグルト種(たね)のかき混ぜ不足でした。
1リットルのパックって、長〜いスプーンじゃないと底のほうまでしっかりかき混ぜられないんですよね。

上のほうだけ固まって、下はただの酸っぱい牛乳になっちゃいました。

 

それなら長いスプーンを調達してもよかったんだけど、
2回目は500mlの牛乳でやってみました。

牛乳500mlに対してヨーグルト30ccです。

今度は成功しました*

なんとなーく、つぶつぶ感がある気がしますが、まったく問題ありません。

 

ナッツのはちみつ漬けを作ってる時期もあったけど、

最近はズボラして、食べる直前のナッツにはちみつをかけるというスタイルになってます^^;

毎朝のヨーグルトは、これにフルーツジャムやソースとシリアルをかけたりかけなかったり。

 

ヨーグルトメーカー買ってよかった!

そういえば、うちに使ってないホームベーカリーがあって、それヨーグルトメーカーの機能も付いてるんだけど、以前に断捨離したんです。

その記事を見つけたとき(捨てたこと忘れてた)、断捨離する必要なかったんじゃ…?
と一瞬思いました。

でも今使ってるヨーグルトメーカーは、牛乳パックのまま作れて便利だし衛生面でも安心です。

だからやっぱり、今回新しいのを買ってよかったなぁと思いました。

1リットルの牛乳ならより節約になるけど、500mlの牛乳でもじゅうぶん、節約になってます^^

 

ちなみに。
このヨーグルトメーカーはタイマー機能がありません。
うちの場合では、8時間では足りなくてだいたい10〜12時間は放置しておいたほうがいいということがわかりました。

牛乳パックは、常温に戻しておく必要があるので
夕方に冷蔵庫から出し、
夕飯食べる頃(19時半)にセットして、
翌朝7時くらいに電源オフします。

夜間に作ることで、電気代も(微々たるものだけど)節約になってます。




お読みいただき、ありがとうございます。




↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Ads by Google