春らしさを感じた日。タッパーの収納場所を変えました

今日はとても暖かかったですね。
「春!」な気候で、日中はすごく過ごしやすかったです。

春ってなんだかワクワクしますよね。
寒い時期は身体が動かず、したいことが限られていたけれど、暖かくなると、なんでもやりたくなってきます。

そのおかげか?、息子と公園へ出かけると、とても気分がよくツワリが軽くなりました。
…帰ってきたら元どおりですけど^^;

 

春らしさその1

庭のチューリップがだいぶ大きくなりました。
12月末に植えた球根、(→2月初旬にやっと芽が出てきた)のですが、気温が緩んだこともあり、急にモリモリ成長しています。
IMG_0739
今年いっぱいは、庭いじりできそうにないので、このチューリップが咲くのが楽しみです^^

 

春らしさその2

たぶん去年の秋頃に、庭の別のところから植え替えたクローバー。
その後成長がイマイチで、植え付け失敗か?と思っていたんですが。

さすが春パワー!モリモリ大きくほこってました^^
IMG_0740

 

* * * * *

 

前置きはこれくらいにして。

タッパーなど保存容器の収納場所を変えた、というお話です。

保存容器(以下、タッパーと呼びます)って大中小さまざまな大きさがあるので、収納場所に結構困ります。
引っ越してきて1年以上経ちますが、IH下と食器棚とに分けて収納するという、少々使い勝手の悪いものでした。
一応、近くではあるんですけどね…
DSCF0997
IH下(足元)には鍋とともに、使用頻度の高めなタッパーも収納していました。
けっこう頻繁に使うのに、足元までかがまないといけないのは、少し使いにくかったです。

食器棚の下段奥には、フープロやミキサーなどの小型家電を。
ミキサーは先日、断捨離したのでスペースに余裕ができました^^
(→【断捨離】フードプロセッサーがあるので、使い古したミキサーは処分

下段手前は、大き目のタッパーと乾麺を。
中段には、大皿を立てて収納&よく使う小さめタッパーを収納していました。その奥には、マグボトルを並べて。

 

場所を少し移動しただけ

まず、IH下(足元)の引き出しには、鍋類と小型家電を収納することにしました。
例外として、サイズが大きい、ぬか漬け用のホーローだけはここで。(写真左上)

手前のポケット部分には、綿棒やシフォンケーキを型から外すときのナイフを仕舞うのにちょうど良かったです。
DSCF1042

 

それから、食器棚の下段奥は、シフォン型(使用頻度が低い)&マグボトル(かがまなくてもさっと取り出せる)を収納。
ここはお米を仕舞う場所と近いので、乾麺もここに移動です。
DSCF1045

 

食器棚下段手前は、Beforeと同じく大きめタッパーの他に、IH下にあった使用頻度高めのタッパーを。
仕切りがないので、無印か100円ショップでファイルボックスを買い足したいところです。
DSCF1044

 

さいごに、中段も。ここもさほど変わりはありませんが、マグボトルがなくなり、よく使うタッパーが少し増えました。
しょっちゅう使うものは、やはり腰の高さにあったほうが使いやすいですね。
DSCF1043
ちなみに。大皿をこうして立てて収納するのは、すごく使いやすいです。使いたい皿をさっと取り出せるし、片付けるのも簡単。
無印のアクリル仕切りスタンドを使っています。




お読みいただき、ありがとうございます。




↓1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Ads by Google